なんでも修理室

 


ベランダ防水塗装


ある日、晩御飯を食べていると天井から雨漏りがしました。マンガみたいです。それから何年もほったらかしていましたが、たびたび雨漏りするので、修理することに しました。

 

大雨が降った日に、工務店のご主人に見に来てもらいました。
「ざっと見積もって、防水塗装なら10〜20万円、防水シートを含めると30万円くらいかかります。自分でペンキ買うて塗りなはれ」

とゆーわけで、親切なご主人の云うとおりにDIYすることにします。

 

無駄に広い2階のベランダ。柵内の人が立てる部分の大きさは、3m×9.5m。ペンキはハゲハゲです。全体の勾配が小さいうえに50mmの排水トンネルが南北2か所にあるだけ なので、排水が悪い。ごみを溜めて大雨が降ると、プール状態になります。マメに掃除をしなければ、痛い目に遭います。

 

壁の立ち上がりと柵の周囲の部分を含めたベランダ部分塗り面積は、48uとみました。

 

玄関屋根が6uで、ベランダと玄関の合計が54uくらいでしょうか。

 

材料を購入しました。材料と道具の費用は、合計で約22,694円でした。

 

ロックペイント水性マルチシーラー 9L 70〜101u(1回塗りの面積)

 

ロックペイント水性床ロック100番級 20kg 90〜100u(1回塗りの面積)。油性の方が防水性能は高いと思いましたが、油性はシンナー臭いので、水性にしました。2回塗りが基本なので、ぎりぎり足りないかな。20sで10,380円。中身の塗料は、ロックペイント水性コンクリート床と同じだそうなので、足らなくなったら買い足します。ただし割高です。3L缶で4,200円。

 

珪砂6号 30kg。滑り止めに使います。結局、施工に時間がかかるので使いませんでした。

 

ボンド ウレタンコーク 割れ部分の防水に使います。コーキングの上に塗装するにはウレタンタイプが良いらしい。

 

ペイントローラー 175o、塗料皿、継ぎ柄1200mm。

 

刷毛50o幅。

 

ビニール手袋。

 

材料(18,984円)

 

道具(3,710円)

 

今後、買い足しが必要と予測されるもの

 

 

【塗装の手順】

1.清掃 (水洗い)

2.亀裂補修 (コーキング)

3.シーラー塗装 1回

4.防水塗装 1回目 (珪砂混合)

5.防水塗装 2回目

 

 

【1日目】

清掃は塗装の2週間前に済ませていました。当日は、ごみを取り除き、埃をエアーで飛ばして作業開始です。

 

南北2か所に排水トンネルがあります。

これは南側の排水トンネル。浮き上がった旧塗装をはがします。

 

モルタルが風化してボロボロだったので、はがし落とします。

 

塩ビパイプが埋め込んでありました。

 

エアコン工事に使うようなパテが詰めてありました。こんなんでいいのかな?

 

浮いている旧塗装をはがしたら、コンクリートが出てきました。

 

ウレタンコークを充てんします。

 

ヘラで馴らします。水が溜まらないようにするのがポイント。

 

コンクリートが露出していた部分をコーキングしました。

 

こちらは北側の排水トンネル。粉のようになったモルタルを取り除いたら、穴が開きました。

 

けっこう深くて奥が見えません。これが雨漏れの原因か?

 

ウレタンコークを充てんします。

 

直径10mmのバックアップ材を詰めました。

 

さらにウレタンコークを充てんします。

 

塗装をはがしたところにもウレタンコーク。

 

ウレタンコークでコンクリートをコーティングします。

 

このあと、全体に水性マルチシーラーを1回塗りました。2人で3時間かかりました。

 

北側の排水トンネルに塗装をしているところです。

 

コーキングの上に、シーラーと防水塗料を塗りました。

 

柵の外側です。こんな溝があるから雨漏りがすると思います。構造が悪い。

 

玄関屋根の排水口。

 

南側の排水トンネルと排水口。

 

トンネルにコーキング、シーラー、塗装を施しました。

 

エアコン台は動かさずに、台の上からペタペタと塗装します。

 

防水塗装1回目を終えたあと雨が降りました。

 

雷ごろごろピカピカ夕立が来ています。

 

1回の塗装でも防水効果が得られました。防水塗装は2人で4時間かかりました。

 

翌日は降水確率80%で、今にも降りそうだったので、中止しました。2回目の防水塗装は次週以降になります。

排水口にゴミを溜めないようにしましょう。ベランダに限ったことではなく、風呂場、洗面、台所などもすべて同じ。マメに掃除しましょう。

 

******** 一週間後 ********

午後1時から作業開始。

虫の死骸や鳥の糞などのごみを掃除してから、ペンキ塗り作業にかかりました。上塗り2回目はペンキの乗りがよく、作業が捗りました。2人で3時間で作業完了。

 

この数日後、まとまった雨が来ましたが、雨漏りはありませんでした。とりあえずはOKかな?


2013/07


Pagetop

Home

inserted by FC2 system