なんでも修理室

 


NFJ TA2020デジタルアンプ自作キット Part.4 最終版


株式会社NorthFlatJapanより低価格のデジタルアンプキットを購入しました。

TA2020搭載!デジタルアンプ自作キットPart.4 最終版 販売再開のご案内

ヤフオクで購入したのですが、とても親切でした。ほかにこまごましたものをいくつか買ったのですが、送料はまとめてメール便の200円だけ。ありがとうございます。

ついでに買ったのはコレ↓↓↓

 

広げてみました。部品名をひとつひとつ付けてくれているので、助かります。IC(Tripath TA2020)は中古品です。パチンコ台から回収したのでしょうか、脚が曲がっていたりハンダが残っていたりするので、なかなか基盤に入ってくれません。

 

作り方はこちら↓↓↓

といっても、写真の通りに部品を差し込んで、ハンダ付けするだけです。

Tripath社TA2020搭載! デジタルアンプ自作キット Part.4 最終版!

とりあえず、オプションは使わずにノーマルで組み立ててみることにしました。

 

こちら↓↓↓の動画が役立ちました。

超初心者がNFJ自作キットでデジアンを作る!

 

抵抗やダイオードなどの背の低いパーツから取り付けるていきます。

 

ハンダが苦手なわたしには細かい作業で、敷居が高いです。リラックスするためにワインをラッパ飲みしながら、ハンダ付けをしました。

 

3時間くらいかかりました。ワインもなくなりました。どうせ失敗して鳴らないんだろうなあと思いつつ、視聴してみます。案の定、片チャンネルだけ鳴りませんでした。

 

3.5mmスレテオピンプラグのLチャンネルが半田ごての熱で溶けていたのが原因でした。ピンプラグを交換したら、きれいになりました。デジタルアンプキットはうまく組み立てられていたようです。

 

ミニコンポに繋いで視聴します。

 

次の日、アンプ基盤を入れる箱を作ることにしました。百均入力用のピンジャックを購入しました。安いアンプに高い部品は付けられません。

 

箱も余り物の木板で自作。

 

ボリュームの穴を開ける位置を間違い、長穴になってしまいました。電源スイッチはラジカセから外した何かのスイッチ。

 

Rチャンネル出力のマイナス端子を付ける穴を間違いました。音には関係ないので、このまま組み立てます。じゃまくさい。

 

配線完了。

 

百均の水性カラーニスを塗りました。ニスもきれいに塗れませんでした。今日はアカンな、調子悪いです。

 

拾った木の枝でボリュームつまみを付けました。完成。

 

テレビにこのアンプと8cmバックロードホーンを付けて、テルマエ・ロマエを鑑賞。今日はひとりだったので、大音量で楽しめました。焼酎飲みながら観てたので、映画の残り20分でぶっ倒れました。

 

オプション部品はまだつけていません。オプション付けるときに失敗すると思うので、しばらくノーマルで聴くことにします。

 

2013/05


Pagetop

Home

inserted by FC2 system